企業との相性


カジュアル面談だとしても、面接だとしても企業の色がでるもの。そして面接官との相性もあり、運の要素もあると思う。

一喜一憂するべきでないし、合う合わないを入社後に感じるのは辛いので、この段階で知れる方が良いかと。

ただ、面接の長さや話した量よりも、このフィーリングが合う合わないで、面接後の疲れ方が違う。合わないなと感じるところは結構疲れるし、さすがに少し自信を失う。。

あと、どのみち、面接はたくさん経験して慣れておいた方が良いかも。

毎回、あの質問にはこう答えた方が良かった。この話し方をするとこんな風に質問されるのか。という気づきや改善ができるので、当然慣れていた方が余裕ができる。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です