初めての転職活動を開始!


まずは一通り転職サイトに登録をしてみました!

・リクルートエージェント
・doda
・ミドルの転職(en)
・Biz Reach
・Open Work
・doda X
・リクルートダイレクトスカウト
・ハローワーク

転職サービス毎に、特徴があるとのことだったので色々登録してみました。
一気にコピペして最低限の情報だけ登録しましたが、大体1〜2時間くらいかかりました。

わかった事として、
「リクルートエージェント」と「doda」は、
専属のキャリアアドバイザー(各社の社員)が付くことになり、
ヒアリングを元に転職活動をサポートしてくれる。
スケジュールの調整や、企業への応募や選考状況確認も、
専用マイページ経由で一括管理ができる。

その他のサイトでは、
私が登録した経歴書情報をみた様々なヘッドハンターや企業が連絡をしてくるので、気になった人に返信をする。
(スカウトされるイメージですね)
ヘッドハンターが求人を紹介してくれたり、
選考の仲介をしてくれたりする。
ヘッドハンターの所属会社や個人で、
良し悪しがかなりある。得意領域もそれぞれ違う、相性も。
まずはいくつかのヘッドハンターとお話をして、
選別するのが良いと思いました。


それから、
・キャリアアドバイザー、ヘッドハンター
・候補企業
それぞれの管理ボードを作成して

転職活動をプロジェクト管理していこうと思います。

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です